日時 |
学会・講演会名称 |
分野 |
開催地 |
2025/8/23 (土) 12:55-16:00 |
第77会神経生理検査勉強会 “匠から学ぶ”神経伝導検査:その手技と波形にはワケがある |
生理機能(脳神経) |
札幌医科大学教育研究棟3階 C301・302講義室 |
2025/9/12 (金) 18:00- |
第340回北海道細胞検査士会道央地区例会 「考える細胞診:婦人科との違いから学ぶ、口腔粘膜の診かた」 |
病理・細胞診 |
オンライン(ZOOM) |
2025/9/27 (土) 14:00-17:00 |
令和7年度 第5回臨床検査セミナー 「VC・FVCライブでも講座:現場で使える!スムーズな声掛け・説明のポイント」 |
生理機能(呼吸機能) |
札幌医科大学教育研究棟4階 D4301・402講義室 |
2025/9/28 (日) 13:00-16:15 |
2025年度 健康食品管理士会北海道支部秋季研修会/市民公開講座 |
その他 |
北海道大学大学院保健科学研究院1F多目的室+オンライン(ZOOM) |
2025/10/11 (土) 9:45-17:40 |
北海道ブートキャンプ腹部超音波研究会 第12回研修会 |
生理機能(超音波) |
北海道新聞社交流スペースDO-BOX EAST |
2025/12/06 (土) 13:30-18:30 |
第240回臨床検査講座 「輸血実技講習会2025特別編 抗体価測定のイロハ」 |
輸血 |
札幌医科大学 教育研究棟 C502病理組織実習室 |
2025/12/13 (土) 13:00-16:30 |
札幌臨床検査技師会第2回学術集会 (第2回札臨技学会) |
学会 |
日本医療大学月寒本キャンパス |
2025/12/20 (土) 13:30-18:30 |
令和7年度 第6回臨床検査セミナー 「NCS実技講習会〜ルーチンから一歩先へ〜」 |
生理機能(神経生理) |
札幌医科大学 教育研究棟 C301-302 |